2公演無事終了しました。
日々劇場に足を運んでくださっている方々、このブログなどを通して応援してくださっている方々、本当にありがとうございます!!
毎公演、一曲、一曲全力でお届けしていますので、その瞬間瞬間の生だからこその色んな魅力を見つけて頂けると思います。
今日は2公演!
それでは、劇場でお会いしましょう^_^
From スタッフK
2公演無事終了しました。
日々劇場に足を運んでくださっている方々、このブログなどを通して応援してくださっている方々、本当にありがとうございます!!
毎公演、一曲、一曲全力でお届けしていますので、その瞬間瞬間の生だからこその色んな魅力を見つけて頂けると思います。
今日は2公演!
それでは、劇場でお会いしましょう^_^
From スタッフK
ちいひろ
TITLE: 1 ■これから
SECRET: 0
PASS:
只今 天王洲へ向かっています。中1になった娘と2人で 行きます 。
これからは 部活が忙しくなり、なかなか 生メグさんに会いに行くことは難しくなると思います。今日は 2人で メグさんとの時間も 親子の時間も堪能したいと思います。
M.R.James
TITLE: 2 ■Rouge (感想手記)
SECRET: 0
PASS:
第一部「永遠なる愛と夢~Eternal Love and Dream」
<M1>"Overture" from "Sound of Music"(『サウンド・オブ・ミュージック』より):読売日本交響楽団
永遠の名作!
この楽曲は本当にオケが似合う。最後、「すべての山に登れ」で締めくくられると、なんかもう「終わったー」という気にさえなってしまいます。
<M2>「シーズンズ・オブ・ラブ」(『RENT』より):石丸・濱田・笹本・田代
四人のシンガー登場。
濱田さんは紫紺、笹本さんは白とピンクのグラデーションのドレスで、お二人とも素敵(←後姿だけどw)。男性陣は石丸氏がシルバー系、マリオ君が白のタキシードで、やっぱりかっこいい。
実に感動的なこの歌を聞きながら「やっべ。BS予約してくるの、忘れた~」と冷や汗かいてたわたしです。ちょうど映画放送だったんだよね。間に合ってよかった。
やっぱり、というか的確な人選というか、石丸氏が(若干噛みつつも)全体の取りまとめ役を無難にこなします。って言っても、ほとんど歌で進行していくので、あんまりMCないんですけどね。
ここで、第一部はミュージカルのキラキラした愛と夢がテーマであることと、特別ゲストの紹介がありまして、石丸氏退場。
<M3>"Mamma Mia"(『マンマ・ミーア!』より):濱田・笹本・田代
<M4>"Dancing Queen"(『マンマ・ミーア!』より):濱田・笹本・田代
ミュージカルと一言に申しましても、あんまりオケ編成に向かないものもあるわけで。元がポップスの『マンマ』はイマイチかも…(しかし濱田さんがいる以上、外せないw)
しかし、四季の演目は日本語で歌えないのは相変わらずだな~。いや、別に日本語を期待してたわけではないけど。だって↓
<M5>「闇が広がる」(『エリザベート』より):石丸・田代
↑バッチリ東宝版歌詞だったもんね。
濱田:「夢」がテーマなのに、この歌でいいんですか?
石丸:「悪夢」だからいーんです!
石丸氏とマリオ君、接点ないなぁと思ってたら『エリザベート』で共演してたのかー。彼のトートを観てないので、スルーしていまし。
カオリン
TITLE: 3 ■お疲れ様ですo(*⌒O⌒)b
SECRET: 0
PASS:
K さん♪めぐさん♪
そしてスタッフの皆様
昨夜もまた本当に本当にお疲れ様でした
人生で続けて同じ気持ちでまた同じ感動
をダブルパンチする事ってなかなか無いと
思うんですよね!!
めぐさんのまた違った顔の魅力が感じられて
楽しくて歌の世界が切なくて…
一つ一つのミュージカルを全部網羅した気持ちに成りました
やはりいつも思いますがコンサート♪や
舞台って日々生きて&活きて…いる宝なんですね
本当に色々勉強になります!!
違った気持ちでまた
私も前進出来ました
有り難うございます♪
シュシュ
TITLE: 4 ■いよいよ
SECRET: 0
PASS:
明日行きます~~
ずっと楽しみにしておりました
娘も心待ちにしております♪
役者さんの名前に疎いうちのパパも
「あの、シラノにでてた人だよね~~」と。
良かった!連れて行って^^
まるまる
TITLE: 5 ■濱田めぐみさんコンサート
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
コンサートはとても好評みたいですね。
行きたいですが、東京と大阪なので…
次回は、名古屋でも開催して欲しいです。
お願いします?お待ちしています。