今年の12月、日生劇場にて上演されますミュージカル『モンテ・クリスト伯』に出演させて頂くことになりました。
公演期間:2013年12月7日(土)~29日(日)
会場:日生劇場
チケット一般発売:今夏予定
詳細後日発表!
http://www.tohostage.com/montecristo/
今年の12月、日生劇場にて上演されますミュージカル『モンテ・クリスト伯』に出演させて頂くことになりました。
公演期間:2013年12月7日(土)~29日(日)
会場:日生劇場
チケット一般発売:今夏予定
詳細後日発表!
http://www.tohostage.com/montecristo/
M.R.James
TITLE: 1 ■Edmond Dantes / le Comte de Monte Cristo
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、めぐみさん、スタッフの皆さん
お疲れ様です。随分先の告知になりますが
観劇予定に入れて置きました。濵田めぐみさん
出演の文字が目に入ると条件反射のように雀躍欣喜します。
モンテ・クリスト伯(概要)・・・・・・
主人公エドモン・ダンテスが無実の罪で監獄に送られ、そこで長い年月を過ごした後、脱獄して巨万の富を手にし、モンテ・クリスト伯爵として自らを陥れた者たちに復讐する物語です。1844年から1846年にかけて、フランスの当時の大手新聞「デバ」紙に連載され、同じく1844年から1846年にかけて18巻本として出版されました。
日本では明治時代に黒岩涙香が『史外史伝巌窟王』の題名で翻案。1901年(明治34年)3月18日~1902年(明治35年)6月14日、『萬朝報』に連載された。以後、日本では長く『巌窟王』の名で一般に親しまれることとなりました。なお、黒岩涙香の『巌窟王』は、当時の日本人がなじみやすいように人名や船の名前を日本風に変えていますが(例えば、エドモン・ダンテスは團友太郎)、舞台はヨーロッパのままであり、ストーリーも原作とほぼ同じであるということです。
モンテ・クリスト島の財宝 ファリア神父が秘書を務めたスパダ家の昔の当主、チェーザレ・スパダが隠した財宝。そのありかは永年謎でしたが、スパダ家伝来の祈祷書の中の紙片にあぶりだしとして書かれていて、ファリア神父がそれを偶然発見しました。金貨・金地金・宝石などによって成り、その総額は2百万エキュ(現在の日本円にして約60億円)にのぼります。
にゃー
TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
これってまた関西圏に来てくださるんでしょうか??新たなお知らせ楽しみにしています♪
そして、やっぱりファンクラブサイトのブログが見れません(・_・;ログインできないのですが、新ID&パスワードってなんですか??入会したばかりなので、まだログインできないんでしょうか?
なっちゃん
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
モンテ・クリスト伯も二都物語も
大阪は来てくれないんですかぁ(泣)?
沼濱再共演熱望!
TITLE: 4 ■好きな役者さんが夫婦役
SECRET: 0
PASS:
新たな出演作品、コンサート、二都物語 楽しみです。特に二都物語は橋本さとしさんと夫婦役なのですごく楽しみです。劇団時代はあまりなかった?けど他の作品は復讐とか自己犠牲?の死が出てくる話が結構ありますね。橋本さとしさんがミュージカルって、娼婦、人の死、ダメ男がよく登場すると言っていました。